きっと4月から、また去年のわたしと同じように1年の世界一周の旅に出る人もいるでしょう
というわけでわたしが世界一周に持って行ったもの一覧!
*****************
◎絶対必要だったもの
◯あると便利だったもの
▲なくても良かったかな〜
*****************
◎メインのバックパック(65L)
→OSPREY(オスプレー) エーリエル65 OS50098
◎サブバッグ(たすき掛け)
オスプレーを選んだ理由は
女性用のデザインがあるため
小柄な人や肩幅がない人の背中にも
バックパック本体がフィットするので
おすすめですよ!
って店員さんにおすすめされたからです。
これしか使ったことがないので
本当にフィットしているのかは未検証
◎サブバッグ(たすき掛け)
→mont-bellのショルダーバッグ
Macbook Air 11インチがちょうどすっぽり入るサイズ
◎カメラ
→OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN mini E-PM1 ツインレンズキット E-PM1 TKIT
完全に見た目買い ブラウンのカメラがどうしても欲しかったのです
完全に見た目買い ブラウンのカメラがどうしても欲しかったのです
一眼は重い&大きいのでミラーレスを選びました。
◯望遠レンズ
→ジャングルで動物を撮影するときや、人物の自然な表情を遠くから狙うとき
◎iPhone
→最近のアプリはすごいねほんと(また後日紹介します)
◎ポータブル充電器
→夜行バスや列車で充電できなくてもこれがあればiPhoneの充電の心配なし
◎MacBook Air
→写真の管理やお仕事のやりとりなど
◎外付けHDD
→各種バックアップ用
◎服4日分くらい
→工夫すれば減らせる
◯圧縮袋
→結局途中でびりびりに破れた
◎スポーツタオル2枚
→洗って乾かして…ってする用に2枚
◎膨らむ洗面器
◯洗濯ネット
→たまに洗濯機がある宿で使用。ネット貸してくれる宿もありました。
◎洗濯バサミ
→くつしたとかそこらへんに止めておける、お菓子の袋もとめておける。
◎洗濯ひも
→洗濯を干すスペースが少ないドミトリーでも、カーテンレールやベッドの柱に結びつけて即席洗濯干し。
◯洗濯洗剤
→固形石鹸でも代用できるけれどやっぱり汚れの落ちは洗剤の勝利!海外で購入する場合は、ベビー用を買うと匂いもキツくないし、柔軟剤入りでふわふわになりました。
◎シャンプー
◎リンス
→海外だと日本と水が違うので、日本からはトラベルサイズで持って行ってなくなったら現地で買ってました。そのほうが髪が痛みにくかったり。
◎歯ブラシ
→実は意外と日本のサイズは小さいので、大きいヘッドのブラシが苦手な人は日本から数本持っていくことをおすすめします
◎歯磨き粉
◎耳かき
◎爪切り
◎化粧水
◎Niveaのクリーム
◎ワセリン
◎Niveaのクリーム
◎ワセリン
→基本シャワーのあとは化粧水ぱたぱたーしてニベア塗って終了でした。ニベア万能。ヨーロッパなどは乾燥がすごかったので、ワセリンが活躍してくれました。
◎化粧品
◎コンタクトレンズ(2week)
◎コンタクトレンズの洗浄液
◎コンタクトレンズ(2week)
◎コンタクトレンズの洗浄液
→洗浄液はたいていどこでも買えます。
◎メガネ
◎水着
◎ビーサン
→裸足で入るのに勇気が入るような安宿のシャワーのときに活躍します。
◎懐中電灯
→中央アジアや山奥やジャングルで活躍
◎首用の膨らむ枕
→100均で買えます。長距離移動でも快眠
◎ノートと筆記用具
◎餞別でいただいた本
◎汗ふきシート
◎ドライシャンプー
→シャワーがない、ときもある(最高4日間)
◎アルコールおしぼり
→おしぼりが出てくるレストラン、なんてなかった
◎トイレットペーパー
→たいていどこでもトイレットペーパーが付いてる。トイレに流せる。ってことがどれだけ幸せか知っていますか
◎アーミーナイフ
→家にあったビクトリノックス
▲ハーモニカ
→結局吹かなかった
◎折り紙
→言葉がなくても通じ合える遊び
◯ヘナペン
→ひまつぶし
◎裁縫セット
→何回靴下の穴を縫ったことか
◎水筒
→列車でお湯をもらって紅茶やコーヒーを飲んでました。湯沸かしコイルと一緒に使うとパスタも茹でれます
◎湯沸しコイル
→キルギスで買いました。
◎調味料各種
→節約のため自炊もしていました。醤油の偉大さを知った
*******************
だいたいこれくらいです!
暑い地域では冬用の服が荷物になるので
バックパックには余裕があったほうが良いかも
わたしは野宿しない派だったので
寝袋は持っていきませんでした。
もし、何か質問があればなんでもどうぞ!
誰でもコメントしてもらえる設定にしてあるはず!
誰かのお役に立ちますように
******************
旅行&海外情報気まぐれ更新中!
良かったら読者になってね。
ありがとうございます!
また会いましょう。
◆著者のプロフィールはこちら
◆世界一周してました↓
ランキング参加中です♪
ぽちっと押してもらえると
あなたのクリックが明日のわたしの
元気に変わります。よいしょ!
いつもありがとうございます(*^^*)